Uta-Netの卒業ソング特集2018〜歌詞座談会〜に 参加しました。 いきものがかりの水野良樹さん、 元ふぇのたすのヤマモトショウさんと 高橋久美子の作詞家対談です。 卒業ソングトップ30をもとに 時代背景とも照らし合・・・
素敵な靴屋さんNAOTさんのTOKYO店の 4周年を記念したライブイベントに 今年も朗読で参加させてもらいます。 高野寛さんや山田稔明さんと一緒にスペシャルセッションも あると思いますので、どうぞお楽しみに!! NAOT・・・
BiSHの新曲「JAM」のドキュメントMVに ひょんなことから、少しだけ出演させてもらっております。 引き継がれていくことの喜びを噛み締めました。 モモコグミカンパニーさん、ありがとう。 https://www.yout・・・
2018年、愛媛新聞の日曜日限定のコラムリレー 「道標」でエッセイを連載させてもらうことに なりました。 高橋以外にも愛媛出身の5名でリレーしていく 日曜限定のエッセイですので、月に一回執筆することになっています。 地元・・・
文芸誌「文學界」の1月号にエッセイを寄稿しています。 『金歯』というタイトルで、約1ページの 文章です。 是非読んでみてください。 http://www.bunshun.co.jp/mag/bungakukai/
雑誌「宣伝会議」の1月号に インタビュー記事が掲載されています(約4ページ)。 日頃、言葉とどのように向き合ってきたのか、 また電車の中吊り広告など日頃気にしている キャッチコピーについても、 いろいろお話させてもらって・・・
第六回 新春みかんの会 高橋久美子(作家・作詞家)✕ 千葉奈津絵(おやつ屋 dans la nature) 「続けるということ」 高橋家の農園で育った無農薬みかんを千葉がお菓子に変えることから 始まった新春みかんの会も・・・
私の地元である愛媛県で、福田利之さんと出版した 「赤い金魚と赤いとうがらし」の原画展を開催します。 原画を見られる機会はなかなかないと思いますので お近くの方は、是非足を運んでみてください。 全国巡回してきましたが、これ・・・
奄美大島出身のユニット、カサリンチュの新譜の作詞を担当しました。 12月20日発売のミニアルバム「待つ、うらら」の一曲目 『セーターと三日月』です。 全曲、女性目線の詞を歌ったミニアルバムで、 光浦靖子さんや、古内東子さ・・・
高橋久美子 ワークショップ 開催 〈言葉の秋 みんな詩人になろう〉 日記を書くように、感じたことを 詩にできたら素敵だな。 詩はむつかしそう? 大丈夫、誰の中にも必ず詩は住んでいます。 みんなでコーヒーを飲みながらゆった・・・